What is E-Friends?
E-friends Eigomura was launched in 2009 to improve international communication in Kamiamakusa city, Kumamoto ken, Kyushu, Japan.
E-friends Eigomura motto is “Let's have fun” we aim to introduce the citizens of Kamiamakusa old and young to the English language through activities, international talks and events.
We use our motto “Let's have fun” to break away from the confined teachings of the class room and make our classes a relaxed environment so people can think free without the pressure of thinking English. E-friends number one goal is all about communication!
上天草英語村E-Friends とは?
E-Friends は、熊本県の上天草市に所在し、国際交流を発展させる目的のもと2009年に始動しました。
E-Friends のモットーは「一緒に楽しむ」ということです。そして、様々な活動や国際的な話、イベントを通して、上天草市の子どもからお年寄りまで、たくさんの人々に、英語という言語を紹介していきたいと思っています。
私たちのモットーである「一緒に楽しむ」ということの真髄には、教室という限られた空間で英語を教え、学ぶという概念を打ち破りたいという思いがあります。英語を話さなければならないというプレッシャーのない、人々が自由に考えリラックスできる環境を作っていきたいと考えています。E-Friendsの1番の目的は、コミュニケーションです!
On March 20th we held our E-Friends family pasty making party, the weather wasn’t too good but we decided to proceed ahead with the event despite the rain.
Once everyone had arrived I gave a little introduction to what we would be making, Pasties!!! I then moved onto demonstrating to the groups how to make the pastry for the pasties we would be cooking.
After the groups had finished making their pastry they wrapped it in cling film and placed it in the fridge for 20 to 30 minutes (to make it easier to roll the pastry). During this time I showed the groups how to prepare the fillings they had brought along with them and then demonstrated how to make a pasty.
The groups began to prepare their pasty filling, it was great to see all of the groups different ingredients, there was curry flavour, ham, corn and cheese, asparagus, carrots and potato.
Once the groups had made their pasties we all went to the oven and placed them in. While waiting for the pasties to cook we played the English game called “Simon says”, it turned out that almost everyone was very good, it was difficult trying to catch people out.
After about 25 minutes it was time to check the pasties. The pasties looked great with the golden brown colour of the pastry and the nice smell wafting from the oven door. During eating time everyone commented on how tasty the pasties were and how they plan on making them at home, which was great to hear.
With full stomachs and everyone satisfied with the experience of making their first pasties it was time to bring the event to an end, keeping with tradition we ended with a group photo and a big E-friends chant!
See you at next years cooking event…hmmm what should we cook? ...maybe scones…
you can see more photos here
Tim
3月20日にイーフレンズ 家族でパスティ作りパーティーが開催されました。天気はあまり良くありませんでしたが、私たちは雨でもイベントを決行する事にしました。
皆さんが到着してから、私はこれから何を作るのか簡単な紹介をしました。それは…パスティです!!! そして、私はパスティを作るための生地の作り方の実演に移りました。
グループごとに生地を作ったら、ラップで包み、20分から30分冷蔵庫へ入れました。(生地を簡単にのばせるように)その間に私は皆が持ってきた材料で中身をつくる準備の仕方を教え、そして、パスティの作り方を教えました。
グループでパスティの中身の準備をはじめましたが、どのグループも様々な材料を使っていて、とても素晴らしかったです。それは、カレー風味や、ハム、コーン、チーズ、アスパラガス、にんじん、じゃがいもなどです。
グループでパスティを作ったら、私たちは皆で石窯へ行き、窯の中へ入れました。
パスティを焼いている間、私たちは‘サイモンさんは言いました’ゲームをしました。ほとんどみんな上手にする事ができ、負ける人を出すのは難しかったです。
25分後、パスティを確認する時間です。パスティの見た目は黄金色で素晴らしく、石窯の扉からは美味しそうな匂いが漂ってきました。食べている間、皆はパスティがどれだけ美味しいのか、家でどんなパスティを作ろうか話している姿はとても良かったです。
初めてのパスティ作りを経験し、お腹一杯になり、大満足したら、イベントの終わりの時間です。いつものように全員で写真を撮り、大きなイーフレンズチャントをしました。
また来年の料理のイベントでお会いしましょう…う~ん、次回は何を作りましょうか?たぶんスコーンかな…
Tim